オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

行く春は次へのステェップ

2007年04月28日

 桜の最後は、八重桜。桜の中でもほっこりとした八重のなっていて、色も鮮やか。桜吹雪を浴びながら、雨ごとにため息をついたのは10日も前かな?もうすっかり緑いっぱい勢いのある木になっている。桜は花を咲かせるために一年がある。花が終わるとまた、咲かせるための一年の営みがある。
 人生を同じような気がする。年の初めに一年の計画を立て、その計画に向かって歩む一年。気がついたら一年が過ぎていたってことがよくあるが・・・。この桜のように花を咲かせるために歩む一年にしないと、と励まされる。日も長くなってきた。行く春を引きずらないで、次のステップを歩いて行こう。  


Posted by MMT at 09:40Comments(0)手織りの世界

ブログは信頼関係が大切

2007年04月27日

 ブログを始めたきっかけは、バーズアイの羽田くんの一言、「ブログで、人生の一冊。自分の記録を作ったら・・・。カンタンですよ。」
 カンタンって言葉に引かれて始めたブログ。プラグと言い間違えたり、始めは大変だった。しかし書ぱなしで、誰にとがめられることも無く、気が向いたら書く。気分転換に良い。
 いままで、自分の人生を箇条書きにしたり、原稿用紙に書き留めたりしていた。これならまとめる時楽かな・・・と思っているが・・・さて?
 しかし、昨日コメントを返していますか?と聞かれた。返した時もある(返事がほしいもの)が、ほとんど返していない。見てくださった人のは、その方のサイトにも伺ってあいさつをすることが大切だと。納得。でもあまり連絡はないし、私には無理かな?でもこれからは意識しようと思う。
  


Posted by MMT at 10:58Comments(0)

程さんが突然の来廊

2007年04月23日

 画廊ル・パルクの本日の昼食メニューは、大好きなしそ巻チキン。頬ばっていると、明石さんから連絡が入る。「今、宝塚の実家で東京CATVの録画をしている。これからル・パルクさんへ伺いたい。」と程さんから。もちろん16日から展覧会は始まっている。作品作家の程さんに来て頂けたら嬉しい。時間が問題だった。2:40~3:40は、千二小学校のわくわくタイムの交流会。程さんの到着は3:30だと言う。自転車で転げるように帰った。お客様も来られて、撮影も無事に終了。久々にあわ食った一日だった。  


Posted by MMT at 21:31Comments(0)

地方統一選挙は終った

2007年04月23日

 たった一週間の選挙期間なのに、今回は長かった。22年間も画廊をしていると多くの方々との出会いがある。いろいろなお話も伺う。すべて納得(自分の知識のなさを反省する)。地元でお仕事をさせて頂くという事は、もっと地域に貢献しなければ・・・とは主人の口癖。しかし選挙は一人一票。本当に難しいものです。歳を取っていくことも・・・。  


Posted by MMT at 12:07Comments(0)

本格的に始まった「程一彦のおいしい世界展」

2007年04月19日

 千里山・画廊ル・パルクで「程 一彦のおいしい世界」展が始まった。ちょうど結婚して食事に関心がある頃、TVから流れる程さんのカンタンレシピの料理は嬉しかった。楽しみだった。シェフのみならずいろいろな才能がある方だと言うことは最近知った。中国・台湾の水墨画を楽しまれるし、花瓶・器などの食器の絵付けが素晴らしい。他に22年、阿波踊りの踊りの連「のれん」の代表をして徳島に踊りに行かれていると言う。大学の学友たちとジャズバンドではボーカルをされている・・・すごいの一言。  


Posted by MMT at 10:20Comments(0)

程 一彦さん

2007年04月11日

 テレビでしかなかった。美味しそうな料理をカンタンに作って見せる。グレイトシェフ・・・、私のイメージ。昨日、高槻の松坂屋の「程 一彦の世界の美味しいもの展」でお目にかかった。徳島の阿波踊りのれんを20年持っている、その衣装がぴたっと似合っている。経歴を見てまたびっくり、関学の友人たちとジャズバンドも持っている・・・。元気頂いて帰路に着く。
 画廊ル・パルクでの「程 一彦展」が本当に楽しみになってきた。  


Posted by MMT at 21:24Comments(0)

千里山の夜桜

2007年04月10日

 桜の季節も終盤だ。今年の桜はまだまだ元気、今も我が家の前の公園の桜も昨日の風にも耐えている。この時期、毎晩12時の帰宅になる娘を箕面の学校まで午後11時半頃に迎えに行った。帰りはいつも桜を確認しながら、桜並木を二人で帰る。千里山の団地は夜12時までランプが灯り、美しい。ぐるぐる桜のトンネルをくぐる。昼間とは全くちがう風景・・・、来年、娘は、UWPのロードスタッフでこの頃はヨーロッパかもしれない。一緒に見ることはないだろう。まだ行けそうだ。今夜も夜桜を楽しむぞ。  


Posted by MMT at 09:39Comments(0)手織りの世界

千里山の桜スポット

2007年04月09日

 もう桜のスポットをご紹介するのは遅いが、千里山の桜スポットをひとつ見つけた。まずは関大が桜の名所と言われる公園だった。素晴らしい桜を誇る。それに負けないのが、千里山の公団の桜並木と千里山駅を飾る桜。ちょうちんの灯りに花咲く桜。この時期は、静かな公団の中は交通量がふえる。
 桜のピークは終わったとは言われたが、昨日府会の選挙(不投票になっていた)で出かけたついでに桜吹雪を背に受けながら公団の中を歩いてみた。
 昨年歩いた時は、桜まつりをしていた。美味しい桜餅とお抹茶を頂いた。今日もどこかでと言う気持ちがあったが、ない。しかし、何組かがシートを引いて楽しんでいた。6月一年間ボランティアスタッフでアメリカに行く娘は、日本のお花見風景をカメラに収めていた。スポットは千二小学校と公園が見下ろせる場所。大きな桜の木の下だ。来年はみんなを誘って行こうと思う。  


Posted by MMT at 12:00Comments(0)手織りの世界

程一彦さんの阿波踊り

2007年04月09日

 高槻の松坂屋で行われている程一彦「世界の美味しいもの」展のイベントで本場徳島の阿波踊りのれんが、バスで駆けつけるとのこと。22年前に結成された程さんの「のれん」というプロのれんが商店街を練り踊る?らしい。
 日曜日なので車をやめて、阪急に乗った。久しぶりに見る千里山駅の見事なサクラ並木、感激!阪急も3月17日から特急が淡路に停車するようになって、京都線に乗りやすくなっていた。30分かからない。
 本場の阿波踊りを見せてもらって、次回画廊ル・パルクで行う「程一彦展」の作品も見せて頂いた。販売されていた美味しい程さんの餃子を買って、今夜はみんなの大好きな夕食の一品にした。  


Posted by MMT at 11:00Comments(0)

「夢は見ない」とシャガールは言う

2007年04月09日

 私の好みはセザンヌやモネだった。もちろん今も足が止まる。ピカソを理解するには時間がかかった。シャガールのふわふわ浮かんだ絵、動物や人が浮かび、絵の技法の拘束を完全に無視している。手本にならない絵だった。
 しかし主人の好みはシャガールだった。ポスターがプリントが所狭しを我が家を占領している。私もシャガールって夢見る夢男さんと考えていた。今回の「異邦人たちのパリ」のシャガールに会って、一変した。なんて素晴らしい感性。こんな感性はどうしたら、身に付けることはできるのだろうか?本気で考えている。  


Posted by MMT at 08:00Comments(0)手織りの世界

シャガールに会った

2007年04月08日

 4月4日の東京は、異常気象で20度あった気温が7度に下がり、雪やあられに見舞われた。寒いぞ~と覚悟を決めて5日の朝8時の新幹線に乗った。着いてみたら気温はどんどん上昇、サクラはすっかり終わり、若葉の緑が目にやさしい。Tシャツで過すことになった。
 六本木ヒルズに引き続き、ミッドタウンのオープン。3つの美術館が開館したと言うので見に行った。国立新美術館は有名なレストラン「ポール・ボキューズ」が人気で1時間待ちを聞いていたので、入ってすぐに列に並んだ。やはり1時間待って贅沢ランチを頂いた。そして展覧会会場へ、パリのポンピドーセンター所蔵作品200点が届いていた。シャガールの「エッフェル塔の新郎新婦」を見た。本でしか知らなかった作品。感激!感激!釘つけになった。  


Posted by MMT at 09:18Comments(0)手織りの世界

うぐいすの鳴き声

2007年04月03日

 ここ2~3日、朝から耳をすましている。が、どこかへ行ってしまったのか、うぐいすたち。家の前に小さな公園がある。庭をガレージにしてしまって庭のない我が家はこれを借景に庭をしている。窓から見える木々の四季。最高である。今は3本の桜が満開である。暖かかった土曜日の朝、耳を疑った。「ホーホケキョ!」、鶯の鳴き声。前から聞こえてくる。カメラを手にしたが、残念ながら姿を見つけることはできなかった。作られた鳴き声、録音ではない鳴き声は素晴らしい。千里山に33年前に引っ越してきた時、都会にいた私にとって、鶯が庭に来るこの町に感動した。祖母は白ふくろうもいたと言っていたっけ・・・。しかし改築等で中庭がなくなり、いちじくの木さえも切り取ってしまった。あの日だけの鳴き声、どこに行ってしまったのか、ウグイスたち。もういちど会いたい。  


Posted by MMT at 08:47Comments(0)手織りの世界

ナイトミュージアム

2007年04月02日

物語はニューヨークに住むツキに見放された男が、息子のために自然史博物館の夜警の仕事に就く。そこは、ティラノサウルスやモアイ像、エジプトのファラオまでの歴史あるものが展示されている。が、閉館後、朝日が上るまで、展示の蝋人形までも命が息吹き、館内を暴れまわる。というホームアローンのようなドタバタの映画だ。いまから7年前、後からくる娘をニューヨークで待って、置いて帰ってくるという別れがあった。娘は別れて、やっと一人で街が歩けるようになって、初めて訪れた所がこのアメリカ自然史博物館だったと言う。地下の水族館が一番よかったと言っていた。広い博物館の中で今回は最後でちよっとだけ映像ではあるが、懐かしそうであった。  


Posted by MMT at 09:12Comments(0)

公民館活動

2007年03月29日

 もう30年以上も前になる。千里山に5年のつもりで80歳の祖母の面倒をみるつもりで神戸から移って来た。知り合いもないから、祖母と二人で道路面の一角を手作りの店にした。名前は「アトリエ通せんぼ」。前の保育園の子ども達や、近くの幼稚園児は、前を通るたび、「針せんぼ!針せんぼ!」と大声をあげてくれた。始めた機織りの手作り品に販売、千二公民館の館長から声がかかった。「公民館で機織りの講座」してもらえませんか?これが始まり、20代だった。そして中央公民館へ、30年の関わりになる。   


Posted by MMT at 17:10Comments(0)手織りの世界

オードリーヘップバーン

2007年03月21日

 私の永遠の憧れ、オードリーヘップバーン。生き方が素晴らしい。もちろん容姿は、生まれ変われるなら彼女に指名いちばん。60歳になってから、このしわが誇りとユネスコの活動に参加。
 そして息子ショーンに残した言葉、「魅惑的な口びるになりたいなら、優しい言葉で話しなさい。魅力的な目になりたいなら、人の良い所を見なさい。」と。
私はしわを誇りには出来ないけれど、彼女の言葉は実践してみたいと思う。  


Posted by MMT at 14:02Comments(1)手織りの世界

織る事は食べること

2007年03月20日

今から考えると、訳のわからない題目を付けたものだ。30年以上の前、まだコピーライターとして少し仕事があった頃。結婚もしていて、好きな食事当番だった頃。初めての大阪工芸展へのチャレンジ。初めてで、クラフト部門で工芸賞を頂いた。びっくりした。当時、大丸の社長が大阪工芸協会の会長をしておられたので、授賞式では直接手渡しをして頂いた。身近でお会いしたことを主人に話したら、大丸のデザイン室で販促を担当していたが、そんな身近で話したことはないと、大いに羨ましがられた。この時、技は身を助けることを知った。  


Posted by MMT at 08:35Comments(0)手織りの世界

春を織りたい夢織人

2007年03月16日

まだまだ桜のつぼみは固そうだ。しかし、開花したら早いだろうな。桜色は貝殻をつぶして煮て染めよう。定着は灰汁で十分。若い頃は、濃いピンク、ショッキングピンクを出すのにいろいろ試したものだ。今は薄ければ薄いほど良いように思える。歳のせい?あなたはどんなピンクが好きですか?  


Posted by MMT at 15:17Comments(0)手織りの世界

申告終る

2007年03月16日

 お疲れ様です。やっと申告が終りました。毎年の青色申告。最近はネットでもできるらしいが、明日明日と毎日にいる私にとって、3月15日は特別な日である。提出の列は仮設プレハブからはみ出て多くの人が並んでいた。毎年思う、来年こそはネットで?早い目に。  


Posted by MMT at 11:56Comments(0)

大阪人ネット広がる

2007年03月12日

 親しい千里山NETの製作者の方から、大阪人NETのもと、新しいブログが立ち上がったことをお聞きした。投稿自由!魅力的な言葉だ。何を書こうか?つれずれに文章力を気にしないで書く。自分のブログもままならいのに・・・。だからこそ、書く。  


Posted by MMT at 13:14Comments(0)

春はもうすぐ

2007年02月27日

 わくわくの春はもうすぐ、そこに今年こそは自分がどこまで通じるのかチャレンジしたい。5月に大好きなスウェーデンに12年ぶりに行く事も決めた。4回目のスカンジナビア。初めては4歳の娘を連れて機織りの研修に。2回目は、CISVの世界会議に。3回目は娘の高校卒業旅行記念に出かけた。
 今回は夫と娘と家族で出かける予定だ。研修の学校は変わっているのか、またどんな出会いがあるのか?本当に楽しみだ。  


Posted by MMT at 08:37Comments(0)